2025年6月24日(火)
韓国では未成熟な南瓜を食べると聞いたとき、文化の違いにとても驚きました
でも、ズッキーニが日本でも普通に食べられるようになった今では、そんな驚きもなくなりました
写真は「マッチャン」という韓国南瓜です
数年前にも育てましたが、改めてまた挑戦しています

ちなみに少し真面目に…
ズッキーニとマッチャン(애호박/エホバク)はどちらもウリ科の野菜ですが、ズッキーニはカボチャ属、マッチャンはカボチャの一種です。マッチャンは韓国カボチャとも呼ばれ、ズッキーニよりも身が硬く、ほんのりとした甘みがあります。また、ズッキーニは細長い形が多いですが、マッチャンは丸みを帯びた形のものもあります。
マッチャンについて
マッチャンは韓国語で「애호박 (エホバク)」と呼ばれ、日本では「韓国カボチャ」や「朝鮮カボチャ」とも呼ばれます。韓国では、日常的に食べられている野菜で、スープやチヂミ、炒め物などに使われます
どちらを選ぶか
料理によって使い分けるのがおすすめです。煮物やスープにはマッチャン、炒め物や揚げ物にはズッキーニを選ぶと良いでしょう。
【キーワード】
南瓜,ズッキーニ,マッチャン,韓国南瓜,애호박,家庭菜園,ガーデニング,宮木野,野菜のある暮らし,野菜好き,菜園生活,栽培記録,プランター菜園