2025年6月21日(土)
裏の南瓜畑に行ってみたら、しぼんだ雌花を発見
受粉したのかな〜?
かぼちゃを育てている人ならわかると思うのですが、雄花を見つけて雌花に人工授粉するのって、ちょっとしたイベントなんですよね
でも、受粉してもその後実がちゃんと育つかどうかは、もう“かぼちゃ次第”なんです
育つかな?落ちちゃうかな?とドキドキしながら、見守る日々がはじまります
今回育てているのは「ロロン」という品種で、ラグビーボールのような形に育つんです
お菓子にもぴったりの美味しいかぼちゃですよ

受粉するかどうかは、虫さんの気まぐれ次第
そのあと実が育つかどうかは、かぼちゃ本体のがんばり次第
私たちにできるのは、見守って“待つ”だけ
水やりやお世話はできても、形を決めるのはかぼちゃ自身
まさに “寝て待て” の境地ですね
【キーワード】 かぼちゃ, ロロン, 南瓜, 南瓜栽培, 家庭菜園, 野菜作り, ガーデニング, 畑のある暮らし, 受粉作業, 成長記録, 宮木野, 秋の味覚, かぼちゃ好き, ラグビーボール型かぼちゃ, ロロン南瓜